誰だ、誰だ、誰だ〜!ガッチャマンこと、大鷲の健です。
2001年9月27日「とんちき〜!」
一体どんな意味なのか教えて下さい。
あまりイイ意味でないのは確かみたいですが。
いきなりこんな事を書くのも、昨日の日記に書いた
科学忍者隊「ガッチャマン」(DVD)
を見たからなのです。
ちなみにこのソフトが私にとって、
DVD初体験。
バード ゴー!
はい。小さい頃に見た記憶もあるのですが、
やはり今見ると違った視点から見てしまうものです。
あ、でもホント面白いです!
いろんな意味で。
今日は新宿へお仕事に行って参りました。
新宿3丁目。伊勢丹裏のビルです。
なかなか久しぶりに行く新宿は新鮮でした。
路地裏の湿った空気と複雑に絡み合った
異様なニオイが堪能出来ました・・・
新宿での仕事は午前中に終わり、帰り道に
・船橋屋の「くずもち」
・イシイの「甘栗」
・マックの「月見バーガー」
しっかり仕事はしてますよ。
月見バーガーはやはり今食べておかないと
いつも食べ損ねてしまうので。
“イシイの甘栗”!
私の超オススメです。
この甘栗食べたらその辺で売ってる屋台の甘栗は
食べられなくなる事、必至です。
東京近辺の方々にお店の場所を簡単に説明しますと、
・明治通りの亀戸交差点そば。
・業平駅そば。
・その他浅草を中心とした東京の東側。
以上が各支店の場所になります。
甘栗の香りを目指して是非行ってみてください。
詳細をお知りになりたい方は連絡いただければ
全支店の住所を送付いたします。
私がこの甘栗をどれだけ好きかを証明するものが
ここにあります。
○ 両手の指先がほぼ真っ黒。
○ 甘栗の香りをふんだんに放つゴミ箱。
○ 夕飯のドリアを残してしまった皿。
○ 寝る前なのにおなかイッパイの私。。。
ガッチャマンで「ラジャー」って言ってました。
あの時代を考えるとカッチョイイ言葉ですねぇ。
コメント