ムッチモニ。みんなムチムチ。・・・やっぱイヤだ。
2001年9月10日台風15号、かなりゆっくりとした動きで
日本縦断しそうですね。
冠水は大丈夫ですが、うちも雨漏りしないか心配です。
みなさまもくれぐれもお気をつけ下さい。
月曜日恒例の“あいのり”ネタ。
「なっちゃん。。。
そんな辛い恋は捨てて、もう帰って来い。
そしておれの胸に飛び込んで来いっ!」
そんな気持ちでいっぱいです。
でもダイスケはイグアナ持っててもカッコいいですねぇ。
私が惚れそうです。あぁ禁断の鯉。
はい。今日は起きたら12時!
完全に遅刻どころか半日バックレ状態です。
1階に下りると親父がスカパー見てました。
雨で今日は仕事お休みだそうです。グレイト。
去年の夏に雨と風の強さの階級表が作られましたね。
「1時間の降水量は・・・」という説明では
見ている人がどれくらいなのか全然想像出来ない。
という事から、
「20〜30ミリ =
・どしゃ降り
・寝ている人の半数が雨に気付く
・ワイパーを早くしても見づらい。」
「50〜80ミリ =
・滝のように降る
・傘は全く役に立たなくなる
・車の運転は危険 」
などです。
そこで!
私も“眠気”についての階級表を
作ってみました。
「はぁ〜ぁ。あくびが出た。」
・眠気は気のせいかもしれない
・気圧の変化で耳が痛い
対処法:「寝なよ。」
「まぶたが重い・・・」
・昨晩寝たのが1時くらい
・ちょっとお酒飲んじゃった
対処法:「寝なよ。」
「・・・ぅお!船漕いでた。」
・昨晩寝たのが3時過ぎ
・昨晩寝ていない
対処法:
「寝てんじゃんっ!」
特別編:
「・・・今、ばあちゃんが向こうで呼んでた」
・雪山で遭難している
・無人島で食料が尽きた
対処法:
「寝るな!そして、川は渡るな!」
コメント