オフレポ2日目。
2001年9月3日はい、一日で書けなかったので、
“しかたなく”2日に渡って書いています。
それでは、どうぞ。
- つづき -
<やっぱ千葉でしょ。>
行きには見ただけのレインボーブリッジを渡り、
景色を喜んでもらえてよかったです。
ディズニー渋滞も無く、後部座席も静かになり
津田沼周辺に到着しました。
この後の予定を決めていなかったので、手近な
ボーリング場へ行き、2ゲーム勝負!
1ゲーム目。
各自レーンの状態を探るようにガーターを出しつつ
ウォーミングアップ。
というか100いったのはアネモネさんのみ。
隣りに一人で来ていた挙動不信なYシャツの兄さんの
行動観察が非常に楽しかったです。
2ゲーム目。
うってかわって絶好調だったアネモネさんが撃沈。
逆にカンのよくなったりさなさんと私。
結果は妙な投げ方でかずやがトップ。
“お笑い清純派”のさくらちゃんは最下位。
<やるじゃんダメナビ。キャベツ万歳。>
夕食を食べる場所を決めるのにちょっとした
ギャンブルをしてみました。
「ザ・ナビでゴー!」
平成9年のデータを使ってお店を探すという、
すでに潰れてるかもしれない恐怖と、
味についての保証のまったく無い、この勝負。
しかも周辺検索で出てきた和食のお店は、
「キャベツ」
一体和食といっても何屋さんかもわからず、
とりあえずキャベツ目指して車を走らせました。
あった!ありましたよお客さん!
まぁ私たちが客なんですけどね。
さくらちゃんが見つけ、看板を見てみると、
「お好み焼き・もんじゃ焼き」
なるほど、ジャンルは和食になるのですね。
しかし店内は結構繁盛していて空席はあまり無し。
もう一度サイコロを振ろうかと思っていると、
向かい側に小さいけどおしゃれなイタリアンレストラン。
なかなか外から見てもイイ雰囲気なので、
夕食はそのお店に決定しました。
<コジャレたイタリアーナ。>
トラットリア・サーラ
幕張本郷の駅から歩いていけます。
店内は大小きれいにテーブルが配置され、間には
圧迫感の無い低いツイタテがあり、ワインなども
銘柄指定でそろえてある、とても感じのいいお店でした。
各自注文をしたのですが、誰一人として麺類
寄生虫を想像できるメニューを頼まなかったですね。
そして運ばれてきた料理も各自オーダーしたものを
4人で分けて食べながら楽しい食事でした。
事も終わり飲み物が無くなった時に
ウェイターさんがお水を持ってきてくれたことを
非常に喜んでいた女性陣、この辺が乙女心でしょうか。
ちょっとした気遣いがうれしいものです。
朝のファミレスとは大違いでしたね。
でも男2人で来ていたお客さんを
ホモ扱いするのはやめましょう。
テーブルの下で手を繋いでたらクロです。
そしていい時間になったところで集合場所の
津田沼駅へ戻り、解散。
お疲れ様でした!
<あとがき>
本当にみなさん初対面でも楽しい方ばかりで
一日楽しく過ごせました。
正直、行き先が他の場所だったらココまで
楽しめたかどうかわかりません。
だからお願いです、
眉間にしわを寄せて真顔で
「・・・なにが面白いの?」
って聞かないで。。。
そんな事聞く人には、
「特製マス寿司」を食べさせます。
“しかたなく”2日に渡って書いています。
それでは、どうぞ。
- つづき -
<やっぱ千葉でしょ。>
行きには見ただけのレインボーブリッジを渡り、
景色を喜んでもらえてよかったです。
ディズニー渋滞も無く、後部座席も静かになり
津田沼周辺に到着しました。
この後の予定を決めていなかったので、手近な
ボーリング場へ行き、2ゲーム勝負!
1ゲーム目。
各自レーンの状態を探るようにガーターを出しつつ
ウォーミングアップ。
というか100いったのはアネモネさんのみ。
隣りに一人で来ていた挙動不信なYシャツの兄さんの
行動観察が非常に楽しかったです。
2ゲーム目。
うってかわって絶好調だったアネモネさんが撃沈。
逆にカンのよくなったりさなさんと私。
結果は妙な投げ方でかずやがトップ。
“お笑い清純派”のさくらちゃんは最下位。
<やるじゃんダメナビ。キャベツ万歳。>
夕食を食べる場所を決めるのにちょっとした
ギャンブルをしてみました。
「ザ・ナビでゴー!」
平成9年のデータを使ってお店を探すという、
すでに潰れてるかもしれない恐怖と、
味についての保証のまったく無い、この勝負。
しかも周辺検索で出てきた和食のお店は、
「キャベツ」
一体和食といっても何屋さんかもわからず、
とりあえずキャベツ目指して車を走らせました。
あった!ありましたよお客さん!
まぁ私たちが客なんですけどね。
さくらちゃんが見つけ、看板を見てみると、
「お好み焼き・もんじゃ焼き」
なるほど、ジャンルは和食になるのですね。
しかし店内は結構繁盛していて空席はあまり無し。
もう一度サイコロを振ろうかと思っていると、
向かい側に小さいけどおしゃれなイタリアンレストラン。
なかなか外から見てもイイ雰囲気なので、
夕食はそのお店に決定しました。
<コジャレたイタリアーナ。>
トラットリア・サーラ
幕張本郷の駅から歩いていけます。
店内は大小きれいにテーブルが配置され、間には
圧迫感の無い低いツイタテがあり、ワインなども
銘柄指定でそろえてある、とても感じのいいお店でした。
各自注文をしたのですが、誰一人として麺類
寄生虫を想像できるメニューを頼まなかったですね。
そして運ばれてきた料理も各自オーダーしたものを
4人で分けて食べながら楽しい食事でした。
事も終わり飲み物が無くなった時に
ウェイターさんがお水を持ってきてくれたことを
非常に喜んでいた女性陣、この辺が乙女心でしょうか。
ちょっとした気遣いがうれしいものです。
朝のファミレスとは大違いでしたね。
でも男2人で来ていたお客さんを
ホモ扱いするのはやめましょう。
テーブルの下で手を繋いでたらクロです。
そしていい時間になったところで集合場所の
津田沼駅へ戻り、解散。
お疲れ様でした!
<あとがき>
本当にみなさん初対面でも楽しい方ばかりで
一日楽しく過ごせました。
正直、行き先が他の場所だったらココまで
楽しめたかどうかわかりません。
だからお願いです、
眉間にしわを寄せて真顔で
「・・・なにが面白いの?」
って聞かないで。。。
そんな事聞く人には、
「特製マス寿司」を食べさせます。
コメント