クォリティ。量より質。
2001年8月19日「最近日記のクォリティ落ちてるんじゃない?
っつーか手抜き?」
なんて、
イトコの嫁に言われて、ちょっと痛い所を
つかれた私です。
しかしその実、毎日見てくれていることに
一人喜んでみたり。
がんばってクォリティとペースの両立を目指して
行きたいと思います。
だから・・・
「家帰って何してるの?」なんて、
無粋な質問は却下。
はい。本日午後3時まで寝ていたおかげで
鼻水も昨日出尽くしたのか、だいぶいい感じです。
花粉症みたいなものだったのでしょうか。
台風11号。近づいているようです。
沖縄などでは高波などでかなり危険な状態で、
三重県では高校生が海水浴場で流され行方不明に
なってしまったようです。
遊泳禁止になっていたのに入ってしまったなんて・・・
その一方で大変な記録が出ました。
「流しそうめん、828mの世界新記録」
富山のスキー場で行われたイベントですが、
冬だけでなく夏にも賑わいを!という企画のようです。
しかし828mというのはすごいですね。
もうきっと食べる人が“そうめん”を取る時には
時速200km/h以上出ているのではないでしょうか?
もちろん捕獲する為に使う箸は「チタン製」です。
キャッチの際の衝撃に耐える為、手首にはプロテクターと
油圧のダンパーが必須です。
流れてくる“そうめん”も普通のものではありません。
箸にキャッチされる時の衝撃でも切れない「コシ」を
備えた“いぼの糸 type 828”この為に作られた限定品。
このそうめんを流す人もその道のプロです。
“オリンピック委員会認定ボブスレー審判”の方が
スタートに適正な状態で“そうめん”をコースイン。
とまぁ妄想を繰り広げてみたのですが、
実際は観光客2000人に美味しく食べられたようです。
しかし驚いたのはこの記録が、8m更新して
世界記録になったという事。
以前から他にもいたんですね・・・
私もちょっと世界記録を作ってみたくなりました。
しかし一人では出来ないのでパートナーを募集します。
一緒に世界記録を作りたい方は御連絡下さい。
私が狙っている世界記録、
60階から目薬。
2階から目薬、ならぬ60階。
一応目薬もバラバラにならないように、
片栗粉入れておきますから御安心を。
あ、嫌でしたら飲み薬でもいいです。
どっちにしろ私は落とす方担当で。
コメント