フローズンゼリー最高。ぜひ食べて。
2001年7月24日今日の最高気温。前橋では40度を越えて、
熱中症で倒れる方もいらしたようです。
そこで他人事だと思っている、アナタ。
黒い車の屋根に“ジュッ”って手押し付けますよ?
今日車の中のCDケースがトロけました・・・
はい。お気に入りのCDじゃなくてよかったです。
昨日書いた、「自分の名前を検索」ですが、
私もやってみようと思ったのですが、
何せ結構珍しい字を書くので、絶対に
ヒットしないと思われます。
(といいつつ名字だけ、GOOGLEで検索・・・)
あぅ!10件ヒット。
結構いるもんですねぇ。
多分遠い親戚である可能性は高いですが。
不動産屋さんの親戚・・・メールしたいです。
私の御先祖さまは福島の方の出身の方らしく、
福島県には、私の名字の浜辺があるらしいです。
常磐線にも駅名でありました。
しかし、どうも私の名字は電話などで勘違いされて
書かれる事が多いのです。
例えば、“笹木”という所を“佐々木”。
というように、読みだけでは伝わらないような
名字なのです。
私も自分の名字の由来が知りたくなりました。
そこで親戚で一番の古株、おばあちゃんに聞いてみました。
古い御先祖様は武士の出で、福島では
なかなか良い所の方だったそうです。
そして、その時とは名字の“漢字”が違うらしいのです。
はて?そのあとにこう続きました・・・
「いやぁ〜ね、むかし住んでた町で、
大きな火事があったのよぉ!
その時役所が一緒に燃えちまってねぇ〜、
あとで登記が全部無くなっちゃったから、
もう一度申請したんだけど、
その時に役所の人がねぇ
うちの名字の漢字を、間違えて
書いちゃったらしいのよぉ〜!
あ〜っはっはっは!」
いいんですか?そんなので?
しかも間違えてるの分かってて、
なんで100年以上もそのままよ?
なんだかんだ言っても、
名前の時点で、
すでに“オチ”の付いている私。
コメント