また3時・・・寝られないなぁ。
2001年7月16日月曜日、はぁ〜一週間始まっちゃったよ・・・
しょうがない、がんばってみるか。
と、月曜日の楽しみ「あいのり」を見ていた、アナタ。
その日のかずやの日記には、こう書かれていた・・・
“ナオヤがあんなにモテルのは
あのうざったい、ロン毛があるからか?
それとも、常に“クチ”開いているから?
一体、どうしたら関ちゃんは痩せるのだろう・・・はぁ〜”
はい。あいのり行きたいです。
もちろんポジション的には“ダイスケ”で。
私の仕事は鉄の加工品全般です。
フェンスやアパートの階段、
その他補修取換などをやります。
日記に書いた、近所の中古車屋さんでも、
お客さんを紹介したり、友達に中古車を
頼まれているうち、勝手に準社員扱いで
名刺を作られたりしていました。
先日その中古車屋さんへ遊びに行っている時、
一人の業者さんがやってきて、
「じゃぁ、取り付けますね。」と言い、
置いてあった、マイクロバスへと
何か大きなものを持って歩いていきました。
そして30分後。
一体何を取り付けたのかと思い、
マイクロバスを覗いてみると・・・
一面畳張り。
新品のイイ匂いがします。
しかし、なぜこんなに広く畳?
茶道の移動教室でも作ったのですか?
そしてもう一つ取り付けた物があったのです。
お店の人に言われて、屋根を見ると、
拡声器。
しかもかなり巨大。
あれです、学校の校舎に取り付けられている、
ラッパみたいなカタチしたスピーカー。
この辺でだいぶわかってきました。
「天〇陛下バンザーイ。」
スピーカーからこだまするセリフが、
頭に浮かびました。
な〜るほどね。
そこまでなら私も、ただの客ですから、
別に関係ないのですが、専務が私に甘えた声で
私に囁きました。
「かっくん、おねがいあるんだけど、
この車の窓に、格子つけて欲しいんだよね♪」
イヤです。
絶対イヤです!
だって・・・
何がダメとかいえませんが、ごめんなさい。
私には出来ませんて。
もっと仕事くれるなら、
フツーの車のマフラー修理とか頼んでよ・・・
現在保留中。
執行猶予とか言わないで下さい。
コメント