わぉっ!狐猿。さて猿でしょうか?狐でしょうか?
2001年6月26日昨日ご紹介した、ハイブリットカー・プリウス。
現在開発されているハイブリットカーや、電気自動車は
あんまり速度が出ないと思っている、アナタ。
311km/h出るらしいですよ。
「KAZ」という○○大学の研究室で開発された電気自動車。
8個もタイヤの付いた、リムジンのような大きな車体で311km/h。
大丈夫ですか?クルマメーカーの方々。
車屋さんでは無く、大学に先を越されてしまうなんて、
そのうち、畳屋さんとかにも開発されてしまいますよ。
はい、夕方のニュースで見ました。私の好きなデザインですね。
でも私が乗るのは、もちろん後部座席。
美女と一緒です。
今日、待ちに待ったADSLが来ました。
いやADSLの線は外の電線まで来てたらしいんですけどね。
電話の工事は素人がやっちゃダメという法律があるので、
私はやりませんでした。やれない?ノンノン、やりませんでした。
で、今日はタイミング良くお仕事お休みです。
うちの会社大丈夫でしょうか?先週もあまり働いた記憶が・・・
まぁ給料制なので文句は言いません。いや、言えません。
朝とりあえず仕事行く時間に起きていたので、
午前中に来るというNTTの工事の方を、今か今かと
待ち構えて、駐車場まで迎えに行ってしまいました。
ただ駐車場に入れてもらわないと、家の前が一方通行で
私が怒られるという事なんですがね。
さっそく工事に取り掛かってもらいました。
さぁさぁ、私のためにしっかり働いておくれ。
普段私が作業をする側なのに、“依頼主”という
立場が非常に心地イイ。
でも実際は作業手伝えなくて、
なんか落ち着かないんです・・・
しかし作業も終盤になってきた頃、回線チェックのときに
工事の方の携帯に会社から連絡が。
「はぁ〜??なにやってんだよぉ〜!!
お客さん全部用意してくれて待たしてんだよ!
しっかりやれよなぁ〜!!!ったく!」
かなりご立腹のご様子です。
室内の温度はかなりヒートアップ。
なにやら回線の大元の所で断線してしまったらしく、
それの復旧待ちをしないといけないらしく、
こっちは何も出来ないという事らしいです。
しばらく工事の方も車の方へ戻って、次の現場の
住所を調べていたりしていました。
そして30分ほどして家の中で、また会社の方と
「はぁ〜??おせぇ〜んだよっ!先に連絡しろよっ!
テメーは良いけど、おれは他の現場も待たせてんだよっ!」
そして、
「すいませんねぇ〜、ホント。
ったく時間指定で工事があるのを知ってるのにコレだから。
じゃぁテストしちゃいますね。」
と、なぜ怒っているのかを、一通り勝手に私に説明して
いただき作業を再開していました。
その後、ADSLの回線テストをして、無事私の家から
基地局まで無事に開通しました。
テープカットは雰囲気的に出来ませんでした。
工事の方は急いで次の現場へ行くらしいので、
先日大量に買ってきたペプシを2本プレゼントしました。
とりあえずADSLになって、パソコンからも
無事に通信できる状態になりました。
回線速度はかなりダメダメですけど・・・
ただ、一つだけ気をつけて下さい。
NTTの工事の方、あまり私の家で怒鳴らないで下さい。
あなたが帰った後、
隣りのおばちゃんが心配して、
ウチまで来てくれましたよ・・・
コメント