私の会社の隣りの会社には、携帯のストラップに
付いているような人形などの「原型」を作っている
おじさんがいます。

原型とは製品を量産する時の元になる「型」で、
ロウソクのロウのようなものを彫刻の様に削ったりして
作っていきます。
そういった仕事をする人は「原型師」と呼ばれています。

そういった仕事をしている人だと、気になるのは代表作。
そこで、「有名なモノはあるの?」と聞いてみました。




「う〜ん、薬局の前にあるゾウの人形の[サトちゃん]とかかな。」


そうです。あの薬品メーカーの「サトウ」のキャラクター
「サトちゃん」です。

さらには、銀行などで配られるキャラクターの貯金箱などの
デザイン、アイデアもこの人!

その上、一番驚いたのは、昔「筋肉マン消しゴム」などの
背中に入っていた商標のマーク、○の中にCと書いてある
あれを編み出したのはこの人らしい!

返ってきた答えを聞いて、私の今までその人に抱いていた
イメージが大きく覆されました。

私が小学校の頃は「スーパーカー消しゴム」略称「カーケシ」や、
「筋肉マン消しゴム」通称「キンケシ」などが学校でも禁止されたり
するほどのフィーバーを見せていました。
お隣さんもその頃は、かなりバブリーだったようです。

しかし、キャラクターモノも中国などの外国で製作されるものが
多くなってきて、お隣さんの仕事もかなり減ってしまいました。

以前は「子供のおもちゃ」で家を建てたお隣さんも
今は、










「大人のおもちゃ」。

穴と棒。
アレをお作りになられています・・・
リアルです。


しかも「業界シェアNO.1」らしい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索